このサイトは記事内に広告を含む場合があります。お問い合わせはこちらから

【2022年】つみたてNISA/ジュニアNISA&投資信託の運用記録まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
NISA2022アイキャッチ
  • URLをコピーしました!
記事の内容
  • 夫婦2人分のつみたてNISA運用実績
  • 子ども2人分のジュニアNISA運用実績
こんなひとに読んでもらいたい
  • 資産運用をしている
  • 資産運用しようか検討中

この記事を読めば
つみたてNISAやジュニアNISAの
経過をたどることができるので

悩めるネコ

興味はあるけど
実際のところは?

と、「始める前の不安」や

悩めるネコ

始めてみたけど
増えなくて・・・

と、「始めたあとの不安」への
心の準備ができます。

書いている人のプロフィール

・2020年10月につみたてNISAを開始
・初めは2,500円/月でスタート
・現在は妻と共に満額の33,333円/月
・その他に投資信託も定期購入中
・児童手当分でジュニアNISA

まずは始めよう

すでに資産運用を始めている方にとっては
他の家庭の運用経過を見ることで
見直しや検討の機会になると思います。

2021年の運用実績はこちら▼

タップできる目次

我が家におけるNISAの位置づけ

ぽちぽち財閥における
NISAの位置づけとしては
以下のとおりです。

ぽちぽち非課税のメリットを最大限受けるインデックス投資
ぽち妻非課税のメリットを最大限受けるインデックス投資
ぽち太郎将来持たせる用
ぽち次郎将来持たせる用
2022/12現在

2022年NISA&投資信託運用実績まとめ

2022年も12月に入り
今年の運用実績まとめが最後となったので
1年の振り返りを先にしようと思います。

ぽちぽち

2021年2022年前年比
原資合計569,164円1,115,497円+546,333円
評価損益+84,974円+72,400円-12,574円
時価評価額+604,138円+1,187,897円+583,759円
評価損益%+14.9%+6.5%-8.4%

積立を継続したけど
恩恵は前年ほど受けられず。
それでも、出口は老後なので
安く買えていい感じ。

ぽちぽち

もちろん
来年も継続!

2023年のつみたてNISAは
SBI証券でやることに決めました。

ぽち妻

2021年2022年前年比
原資合計433,329円999,995円+566,666円
評価損益+26,467円+44,260円+17,793円
時価評価額+459,796円+1,044,255円+584,459円
評価損益%+6.1%+4.4%-1.7%

2021年の前半にバランス型を買っていた分
値動きがマイルドな印象。
妻分もSBI証券で進める予定です。

ぽち太郎

2021年2022年前年比
原資合計410,000円658,998円+248,998円
評価損益+86,753円+112,666円+25,913円
時価評価額+496,753円+781,664円+284,911円
評価損益%+21.1%+17.1%-4.0%

我が家のエースは健在。
お年玉のやお小遣いを使った
スポット購入の威力が絶大でした。

順調に育っていってほしいです。

ぽち次郎

2021年2022年前年比
原資合計235,000円551,999円+316,999円
評価損益+28,740円+49,691円+20,951円
時価評価額+263,740円+601,690円+337,950円
評価損益%+12.2%+9.0%-3.2%

長男と同じく、オルカンの強さを実感。
ちょこちょこいじっている親のNISAより
積立&余剰資金スポットが強いです。

つみたてNISA&投資信託の月ごとの運用実績

2022年夫婦2人分の
つみたてNISAと投資信託の
運用実績を月ごとにまとめています。

2020年10月から開始
毎月15日時点で記録
楽天証券口座で運用

ぽちぽちのつみたてNISA&投資信託

ぽちぽち2022年つみたてNISA運用実績グラフ

つみたてNISA33,333円/月に加え
16,667円/月の投資信託の
運用実績です。

投資信託分を楽天からマネックスへ

2022年10月よりつみたてNISAではない
投資信託:16,667円分を
マネックス証券で買い付けていくことに。

マネックス証券にした理由は
マネックスカードでの買付で
1.1%のポイント還元があるため。

銘柄と金額は以下のとおり。
2022年11月から配当貴族に振り分け。

銘柄金額
iFreeレバレッジNASDAQ10010,000円
Tracers S&P500配当貴族インデックス6,666円

ぽちぽちNISA202201
引用:楽天証券

スクロールできます
2021/122022/01前月比
原資合計519,164円569,164円+50,000円
評価損益+84,974円+86,052円+1,078円
時価評価額+604,138円+655,216円+51,078円
評価損益%+16.4%+15.1%-11.3%

毎月のつみたてNISA分以外の
16,667円分の投資信託を
「楽天レバレッジNASDAQ100」
にしてみました。

ポートフォリオ内で
上記金額程度ならと
リスク許容度内で試してみることに。

ぽちぽち

増えてほしい

ぽち妻のつみたてNISA&投資信託

ぽち妻2022年つみたてNISA運用実績グラフ

33,333円/月のつみたてNISAと
16,667円/月の投資信託の
運用実績です。

投資信託の積立を追加

2022/03から

楽天証券で16,667円/月の投資信託
・マネックス証券で50,000円/月の投資信託
(積立は2022年4月から開始)

と増額しました。
出どころはぽち妻の財形貯蓄から。

ぽち妻NISA202201
引用:楽天証券

スクロールできます
2021/122022/01前月比
原資合計433,329円+466,662円+33,333円
評価損益+26,467円+26,967円+500円
時価評価額+459,796円+493,629円+33,833円
評価損益%+6.11%+5.78%-0.33%

ぽち妻は現状変わらず
つみたてNISA分を
eMAXSIS Slim 米国株式(S&P500)
に入れていく予定です。

ジュニアNISA運用実績

2022年の子どもたち2人分の
ジュニアNISA運用実績です。

月額積立は児童手当て分ですが
子どもたちが頂いたお年玉やお祝いで
積立に回せそうなものは家族会議のもと
ジュニアNISAにまわしています。

毎月15日時点で記録
楽天証券で運用

ぽち太郎のジュニアNISA

ぽち太郎2022年ジュニアNISA運用実績グラフ

ぽち太郎ジュニアNISA202201
引用:楽天証券

スクロールできます
2021/122022/01前月比
原資合計410,000円460,000円+50,000円
評価損益+86,753円+91,350円+4,597円
時価評価額+496,753+551,350+1,677円
評価損益%+21,2%+19.9%-1.3%

毎月積み立てに加えて
給付金のうち4万円を
ジュニアNISAに追加しました。

投資先は
・オルカン:2万円
・S&P500:2万円

ぽち次郎のジュニアNISA

ぽち次郎2022年ジュニアNISA運用実績グラフ

ぽち次郎ジュニアNISA202201
引用:楽天証券

スクロールできます
2021/122022/01前月比
原資合計235,000円290,000円+55,000円
評価損益+28,740円+30,225円+1,485円
時価評価額+263,740円+320,225円+56,485円
評価損益%+12.2%+10.4%-1.8%

ぽち太郎と同様に
毎月積立分に加えて
給付金のうち4万円を
ジュニアNISAに追加しました。

投資先も一緒で
・オルカン:2万
・S&P500:2万
です。

ぽちぽち14.com 原則

・投資は自己判断、自己責任で
・情報は複数箇所から仕入れる

我が家の場合
金額や投資先は家族で話し合いのもと
決定しています。

年齢、年収、家族構成などを考慮し

ご自身に合った運用

をお願いします。
投資を始めてみたいけど

悩めるネコ

何から始めたら・・・

という方にはつみたてNISAをオススメします。

ぽちぽち

僕もここから
始めました!

参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

署名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

タップできる目次