SBI証券で新NISAのクレカ積立設定手順を知りたい
このような方に向けた記事です。
2024年から新NISAが始まります。
2023年11月19日からSBI証券で
積立設定ができるようになったので
手順を紹介していきます。
解説どおりに進められれば
誰でも5分程度でできると思います。
SBI証券での新NISAつみたて設定手順
“

”
SBI証券に向かう
ユーザーネーム、パスワードを入力
[ログイン]をクリック
“

”
[NISA]をクリック
“

”
[設定一覧]をクリック
“

”
[設定変更]をクリック
“

”
決済方法を選択
積立金額を入力
NISA(つみたて投資枠)であることを確認
[次へ]をクリック
“

”
目論見書を読む
[確認画面へ]をクリック
“

”
設定内容を確認
取引パスワードを入力
[変更する]をクリック
“

”
設定変更が完了
[現在の積立設定を確認する場合はこちら]
をクリック
“

”
設定変更が反映されていることを確認
これで新NISAのつみたて投資枠で
月5万円の定期購入設定が完了です。
2023年12月分のつみたてNISA分は
クレカの場合は11月中に決済完了しているので
表示されていなくても大丈夫です
>>参考:SBI証券よくあるご質問
“

”
2023年分までの特定口座分の積立設定解除手順
今までのつみたてNISA分で月3.3万円に加えて
特定口座で1.6万円の積立設定をしていた場合は
解除しておきましょう。
“

”
SBI証券にログイン後
[NISA]をクリック
“

”
[設定一覧]をクリック
“

”
つみたて解除したい特定口座分のファンドにチェック
[選択した銘柄を解除]をクリック
“

”
取引パスワードを入力
[解除する]をクリック
“

”
積立設定の解除が完了
“

”
積立設定一覧で削除されたことを確認
特定口座での積立設定解除が完了。
新NISAでの積立設定がまだの場合は
設定変更を進めましょう。
新NISAの積立設定は12月10日までに!
SBI証券での新NISAつみたて設定手順を解説しました。
2024年1月から買付を進めたい場合は
2023年12月10日までに設定を完了しましょう。
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

コメント