・楽天の買い周りはどんな手順がオトク?
このような悩みを解決する記事です。
家庭の支出を抑えるために
楽天経済圏を利用するのが良い
というのはわかったけど
いざ始めようとすると
・ただ買い物をすれば良いわけではない
・キャンペーンとかありすぎてよくわからない
どうやればいいの?
と疑問が生じます。
この記事では
楽天での買い物はどう進めればよいのか
を解説していきます。
最初から完璧を目指さず
マイペースにやれそうなところからやる
くらいの気持ちで
読んでもらえたら嬉しいです。
読み終わるころには
自分でもやれそう
とやってみようという気持ちが
湧いてくる記事になっています。
- スケジュールを確認
- 買う商品のリスト化
- SPUの状況把握
- クーポンを調べる
- キャンペーンにエントリー
- ポイントサイトを経由
- 商品購入を進める
(順番は関係なし)
絶対的な手順ではありませんので
慣れてきたら自分でアレンジを!
購入手順は3カテゴリーで7ステップ
買い物の手順として今回は
3段階6ステップで解説します。
Ⅰ.「いつ買うか」
①スケジュールを確認
Ⅱ.「何を買うか」
②買う商品のリスト化
Ⅲ.「いかにオトクに買うか」
③SPUの状況把握
④クーポンを調べる
⑤キャンペーンにエントリー
⑥ポイントサイトを経由
⑦商品購入を進める
「めんどうくさいなぁ」と
感じるかもしれませんが
やるのとやらないのとでは
・最大40%ほどの損
・普通でも7〜15%程度の損
をしてしまいます。
非常にもったいない!
慣れてしまえばそこまで意識せずに
こなせる作業になります。
心が折れない程度に
やってみましょう!
実際の買い方手順を解説
7ステップに沿って
解説していきます。
①スケジュールを確認
「いつ買うか」です。
スーパーの特売日のように
楽天でも買うべき日が決まっています。
マラソン、スーパーSALE中の
5か0がつく日
です。
お買い物マラソンは毎月(2回あることも)
スーパーSALEは3ヶ月に1度
開催されています。
開催期間のチェックは楽天カレンダー
または楽天トップページなどで確認します。
“
“
開催期間中の
5がつく日:5日、15日、25日
または
0がつく日:10日、20日、30日
が楽天のお買い得日です。
- マラソンまたはスーパーSALE中の
- 5または0がつく日
②買いたい商品をチェック
「何を買うか」です。
商品のリストアップをします。
注意するポイントは
・クーポン割引後
・送料含まずに
¥1,000以上の商品
と
・店舗数と上限到達金額
です。
店舗数と上限額
購入店舗数 | 付与ポイント倍率 | 税込 | 税抜(ふるさと納税用) |
---|---|---|---|
1店舗 | +0% | – | – |
2店舗 | +1% | 77万円 | 70万円 |
3店舗 | +2% | 38万5,000円 | 35万円 |
4店舗 | +3% | 25万6,666円 | 23万3,333円 |
5店舗 | +4% | 19万2,500円 | 17万5,000円 |
6店舗 | +5% | 15万4,000円 | 14万円 |
7店舗 | +6% | 12万8,333円 | 11万6,667円 |
8店舗 | +7% | 11万円 | 10万円 |
9店舗 | +8% | 9万6,250円 | 8万7,500円 |
10店舗以上 | +9% | 8万5,555円 | 77,778円 |
上の表を意識しながら進めます。
リスト化のコツは
・欲しいもの
・日用品など消耗品
・店舗数アップのための商品
を分けて考えると良いです。
欲しい物
自分の欲しい物を買うときに
楽天の買い回りを使いましょう。
日用品などの消耗品
自分の家で使っている日用品
例えば・・・
・洗顔
・おむつ
・化粧品
・洗濯洗剤
・おしりふき
・お風呂の洗剤
・トイレットペーパー
などは普段買っている
・ドラッグストア
・スーパー
・西松屋
などの値段を把握しておくのがオススメです。
ポイントを加味して比較
お得だった場合に楽天で買います。
店舗数アップのための商品
先程の表の
上限額を満たしていない場合
店舗数アップのための
商品購入を検討します。
我が家がよく使う商品をまとめた
記事をリンクしておきます。
ふるさと納税も1店舗扱い
常時使うことはできませんが
ふるさと納税の寄附先も
1店舗としてカウントされます。
額が大きいので上手に使ってください。
ふるさと納税を含める場合は
税抜きで計算を!!
\ まずは返礼品のチェック! /
- 欲しいもの
- 日用品などの消耗品
- 店舗数アップのための商品
- ふるさと納税の寄附
③SPUの状況把握
③以降は「いかにオトクに買うか」です。
楽天には
SPU(ポイントアッププログラム)
というものがあります。
楽天のサービスを利用することで
ポイント還元率が常時アップします。
SPUを多く達成した状態で
買い回りをする
のが楽天の正しい使い方です。
SPUの詳細については
別記事でまとめています。
・楽天ブックス
・楽天トラベル
・楽天ビューティ
・Rakuten Fashion
は買い回る月に達成するように
スケジュールできるとなお良いです。
④クーポンを調べる
楽天トップページやそれぞれの店舗で
見つけることができます。
もらっておいて損はないです。
“
“
“
“
上記画像は一例です。
見つけたらとりあえずもらう
で良いと思います。
クーポン使って1,000円以下になると
1店舗換算されないので注意!
⑤キャンペーンにエントリー
ほかはやらなくてもこれだけは必ず!
買い物したあとエントリー可能なものもありますが
それだと認められないキャンペーンもあります。
対策として、エントリー可能になったら
全部やっておく!が間違いないです。
なんなら買い回る予定無いときでも
一応エントリーしておくのが良いかもです。
買い回り用
“
“
5と0がつく日
“
“
39ショップ
¥3,980以上の購入で送料無料になる
ショップでの買い物でポイント2倍です。
“
“
買ったら倍
チームのファンじゃなくとも
この日だけは勝利を願います。
“
“
ママ割
買い物する前にエントリーが
必要になるキャンペーンです。
(僕は一番忘れがちになるやつ)
“
“
⑥ポイントサイトを経由
自分の愛用しているポイントサイトから
経由できるなら経由します。
オススメはちょびリッチ!
楽天で買い回りをする人は
会員ランクが上がり20%ポイントアップ
が狙えます。
\ 無料で登録・利用ができる! /
手順解説は別記事でまとめています。
⑦商品購入を進める
最後に購入していきますが
買う順番は関係ありません!
安いものから買っていき
後のほうがポイント倍率が上がる
ということはありません。
注意してほしいことは
1商品ずつポイントサイトを経由
ということです。
ポイント還元率が大きく変わるので
頑張りましょう!
- SPUの状況把握
- クーポンを調べる
- キャンペーンにエントリー
- ポイントサイトを経由
- 商品購入を進める
(順番は関係なし)
楽天での買い物手順まとめ
楽天市場での買い物の手順
についてまとめました。
- スケジュールを確認
- 買う商品のリスト化
- SPUの状況把握
- クーポンを調べる
- キャンペーンにエントリー
- ポイントサイトを経由
- 商品購入を進める
(順番は関係なし)
最初は確認しながら進めない
不安かもしれません。
慣れてくると自然と手が動き
購入できるようになります。
ぜひ活用してみてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント