-
確定申告マイナンバーカード方式(2次元バーコード)の準備手順を解説
・確定申告をマイナンバーカード方式で提出したい・でも、どうやればいいかわからない このような悩みを解決する記事になっています。 2021年(令和3年)分から マイナンバーカード・署名用電子証明書暗証番号・利用者証明用電子証明暗証番号対応スマートフ... -
確定申告書作成時の中断&再開の方法について図解
・確定申告入力を一時中断方法は?・中断した入力を再開するには? このような疑問を解決する記事になっています。 こんにちは。ぽちぽちです。パソコンで確定申告の入力をしていて意外と時間がかかってしまい途中でやめなければということありませんか? ... -
【ていねい解説】マネックス証券で米国ETFを購入する手順を図解
・マネックス証券で米国ETFを買いたい・でも、どうやったらいいかわからない このような悩みを解決する記事です。 こんにちは。ぽちぽちです。少し前にの口座開設をしました。 米国ETF買ってみるか! と思って購入を進めてみました。思った以上に大変だっ... -
【2022年】つみたてNISA/ジュニアNISA&投資信託の運用記録まとめ
記事の内容 夫婦2人分のつみたてNISA運用実績子ども2人分のジュニアNISA運用実績 こんなひとに読んでもらいたい 資産運用をしている資産運用しようか検討中 この記事を読めばつみたてNISAやジュニアNISAの経過をたどることができるので 興味はあるけど実際... -
【PC/スマホ】BINANCE(バイナンス)のXRP(リップル)アドレス確認方法
・BINANCEにXRPを送金したいのに アドレスがわからない そんな悩みを解決する記事になっています。 こんにちは。ぽちぽちです。国内暗号資産取引所からBINANCE(バイナンス)へXRP(リップル)を送金するにはBINANCE側の「XRPアドレス」と「メモ(宛先タグ)」... -
【bitFlyer(ビットフライヤー)】オススメの使い方と口座開設手順を図解
・bitFylerってどうなの?・bitFlyerの口座開設手順は? このような疑問を解決する記事です。 こんにちは。ぽちぽちです。国内でも暗号資産を取引できるところがどんどんと増えてきていてどこを使えば良いのか迷うことありませんか? 取引所にもメリットデ... -
bitFlyerからBINANCEへXRP(リップル)を送金する手順
・からへXRPを送りたい・でも、手順がわからない このような方に向けた記事です。 こんにちは。ぽちぽちです。世界最大規模の暗号資産取引所で取引きしたい。でも、BINANCEは日本円使えないと困っていませんか? クレジットカード決済では日本円が使えます... -
Braveブラウザを使って暗号資産(BAT)をタダでもらう方法を解説
・暗号資産に興味がある・でも、投資するとかは少し不安 上のような悩みを抱えている方への記事です。 こんにちは、ぽちぽちです。「暗号資産」という言葉が普及してきて投資などを始める人も増えてきました。 なんとなく興味はあるけど どういうものか詳... -
【ぽちぽち財閥】資産運用記録 -2021/12-
こんにちは。ぽちぽち(@pochi14_com)です。 ぽちぽち財閥の2021年12月資産運用記録です。 この記事の読者対象 投資に興味がある人投資を始めてみたい人投資方針が似ている人家族構成が似ている人 ぽちぽち財閥2021/12 高配当運用総資産額¥2,694,431年間予... -
【NFTの管理/整理に】OpenSeaコレクションの作成手順を図解
NFTの管理ってどうすればいいの? このような方に向けての記事です。 こんにちは。ぽちぽちです。 ・NFTを作った・NFTを買った・NFTをもらった と所持しているNFTが増えてくると整理や管理が大変です。 OpenSea内で『コレクション』と呼ばれるフォルダのよ...