\ ポイント最大9倍! /詳細を見る

【楽天キャッシュキャンペーン】年内終了による証券口座変更を検討

楽天キャッシュ今後検討アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

楽天キャッシュのキャンペーンが終わり
今後どうすればいいのか悩んでいる

という方に向けた記事です。

2022年12月で
楽天カード → 楽天キャッシュ → 投資信託 の
1.0%還元キャンペーンが終わってしまいます

悩めるネコ

続けるべき?
変更するべき?

と僕自身も悩み検討しました。
どうすべきかはケースによって異なる
ため、場合分けをして紹介します。

証券口座変更を検討すべき人
  • 他でクレカ×投信積立をしていない
  • 楽天市場でそんなに買い物をしない
楽天キャッシュで積立を続けて良い人
  • 手数料0.4%以上の積立をしている
  • 他のクレカ×投信積立はすでに満額使っている
  • つみたてNISA&投資信託で5万&楽天で5万/月買い物する
  • つみたてNISA3.3万&楽天で6.7万/月買い物をする
  • ポイント還元はあまり気にしない

口座変更先は
auカブコム証券
の3つが候補になるかと思います。

わが家はSBI証券にしました。

タップできる目次

楽天キャッシュの変更点

引用:楽天証券

今までのキャンペーン中は

・楽天カード → 楽天キャッシュで0.5%
・楽天キャッシュ → 投資信託購入で0.5%

でしたが

引用:楽天証券

後半部分がなくなり

楽天カード → 楽天キャッシュで0.5%

のみとなってしまいます。

他のクレジットカード×投資信託と比べると

スクロールできます
証券クレジットカード還元率
楽天カード0.5%
三井住友ゴールドNL1.0%
マネックスカード1.1%
auカブコム証券auPAYカード1.0%

と還元率の差が2倍に。

つみたてNISA該当銘柄や
信託報酬が0.4%以下銘柄での場合

証券口座変更を検討すべき人とそのままで良い人

どんな人が証券口座を変更すべきか
どんな人がそのままで良いのか
を検討しました。

口座変更を検討すべき人

証券口座の変更を検討すべき人は
以下に該当する場合です。

①他証券でクレカ×投信積立をしていない
②楽天でそこまで買い物をしない

①他証券でクレカ×投信積立をしていない

スクロールできます
証券会社クレジットカード還元率
三井住友ゴールドNL1.0%
マネックスカード1.1%
auカブコム証券auPAYカード1.0%

上記の証券会社×クレカ積立を利用していない場合は
楽天証券以上にポイント還元を受けることができるので
移管を検討しましょう。

>>> 証券口座変更手順を確認する

②楽天でそこまで買い物をしない

楽天市場で毎月5万円から6.7万円
買い物をする場合はもとが取れる可能性があります。
(そのままで良い人③④で解説)

そんなに買わない

という方は証券口座変更を検討しましょう。

そのままで良い人

そのままで良い人たちは以下のような場合

①信託報酬0.4%以上の銘柄に投資中
②他証券でクレカ × 投信積立を満額済み
③つみたてNISA+投資信託で5万、楽天で5万/月買い物をする
④つみたてNISA満額、楽天で6.7万/月買い物をする
⑤ポイント還元をあまり気にしない

①信託報酬0.4%以上の銘柄に投資している

引用:楽天証券

つみたてNISA対象銘柄にはありません
信託報酬が0.4%以上の銘柄の場合は
そもそも楽天キャッシュを経由する必要がありません

楽天カード × 投信積立で
1%のポイント還元が受けられるため
移管の必要はありません。

>>> 信託報酬が0.4%以上の銘柄を確認する

②他証券でクレカ× 投信積立を満額おこなっている

他の証券口座でクレジットカード×投信積立を
すでに満額している場合は逃げ場がないので
そのまま楽天証券で続けることになります。

③つみたてNISA+投資信託で5万、楽天で毎月5万買い物をする

引用:楽天市場

毎月3万円以上投資信託(つみたてNISA含む)を
購入すると楽天市場でのSPUが+0.5倍つきます。

還元率は以下のとおり

購入金額還元ポイント(0.5%分)
3万円150pt
3.3万円165pt
3.5万円175pt
5万円250pt
6万円300pt
6.7万円335pt

SBI証券×三井住友ゴールドNLでの還元率が1.0%
毎月5万円の積立で500ptもらえます。

楽天キャッシュだと5万円の0.5%分で250pt
加えて楽天市場で5万円買い物分で250pt
合わせて500ptでSBI証券のptと同じになります。

④つみたてNISAを満額、楽天で毎月6.7万買い物をする

③と同様の理由です。
つみたてNISAだけなので
楽天市場での買い物の金額を
毎月6.7万円まで上げなければなりません。

楽天キャッシュで3.3万円の0.5%分で167pt
加えて楽天市場で6.7万円の買い物分で335pt
合わせて502ptで同じになります。

⑤ポイント還元はあまり気にしない

ポイント還元率が2倍違うと言っても
0.5倍と1.0倍でその差は0.5%程度。
移管にかかる手間や手数料を考えると誤差
と言える範囲と感じる人もいます。

また、移管した先で還元率が低下する
という可能性も否定はできません。

つみたてNISAや投信積立を続けるだけで
ポイントはたまたまオマケ程度

と思える人は愚直に
つみたてNISAや投信積立の継続を。

口座変更先はSBI証券、マネックス証券、auカブコム証券

口座変更先の条件は

クレジットカード×投信積立の
ポイント還元率が高い

ことです。

候補として挙げられるのが

スクロールできます
証券会社クレジットカード還元率
三井住友ゴールドNL1.0%
マネックスカード1.1%
auカブコム証券auPAYカード1.0%

の3つとなります(2022年10月時点)。
純粋な還元率はマネックス証券ですが
証券会社やクレジットカードの特徴がそれぞれなので
自分に合った証券会社(クレジットカード)を
選ぶのがオススメです。

各証券会社のつみたてNISA口座の乗り換え解説ページ

証券会社ごとの
つみたてNISA口座の証券会社乗り換え
解説ページを紹介します。

つみたてNISA、NISA口座に関する
よくある質問をまとめたサイトも
掲載しておきます。

わが家のケースを紹介

わが家のNISA、投資信託の
現状は以下のとおり▼

証券会社口座区分銘柄金額
ぽちぽち楽天証券つみたてNISAS&P50033,333円
ぽちぽちマネックス証券特定レバナス16,667円
ぽち妻楽天証券つみたてNISAS&P50033,333円
ぽち妻楽天証券特定オルカン16,667円
ぽち妻マネックス証券特定オルカン50,000円

S&P500:eMAXIS SlimS&P500
レバナス:iFree レバレッジNASDAQ100
オルカン:eMAXIS Slimオール・カントリー

これを

証券会社口座区分銘柄金額
ぽちぽちSBI証券つみたてNISAS&P50033,333円
ぽちぽちマネックス証券特定レバナス16,667円
ぽち妻SBI証券つみたてNISAS&P50033,333円
ぽち妻SBI証券特定オルカン16,667円
ぽち妻マネックス証券特定オルカン50,000円

へと変更開始しました▼

まとめ

楽天キャッシュのキャンペーンが終わり
今後のクレカ投信積立をどうするかについて
まとめてみました。

移管など検討すべき人
  • 他でクレカ×投信積立をしていない
  • 楽天市場でそんなに買い物をしない
楽天キャッシュで積立を続けて良い人
  • 手数料0.4%以上の積立をしている
  • 他のクレカ×投信積立はすでに満額使っている
  • つみたてNISA&投資信託で5万&楽天で5万/月買い物する
  • つみたてNISA3.3万&楽天で6.7万/月買い物をする
  • ポイント還元はあまり気にしない

関連記事一覧

参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

新署名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

タップできる目次