新着記事
-
スイッチボット(SwitchBot)を家族で共有するための設定手順
SwitchBot(スイッチボット)を家族で共有したい このような方に向けた記事です。 SwitchBot(スイッチボット)を導入して ・指紋でカギを開けられる・外出先からお風呂にお湯はり ができるように設定しました。 とても便利! しかし僕以上に奥さんのほう... -
【楽天キャッシュ残高キープチャージ解除手順】2022年12月でキャンペーン終了
楽天キャッシュ残高キープチャージ解除手順が知りたい このような方に向けた記事です。 楽天カード → 楽天キャッシュ → 投資信託購入 による楽天ポイントの還元率が2022年12月を最後に1.0%が0.5%になってしまいます。 “ 引用:楽天証券 ” 0.5%でも引き続き... -
【忘れずに設定を!】Olive開設後のやるべきこと6選+キャンペーン達成
Olive口座を開設したけどそのあとの初期設定手順が知りたい このような方に向けた記事です。 先日、Oliveを開設しました。 その後にやるべき初期設定をまとめました。記事を読みながら進めることで抜けることなく初期設定が完了できます。 Olive初期設定ま... -
【2025年】VYM,HDV,SPYD,QYLD,XYLD,RYLDの配当日/権利落ち日まとめ
・アメリカ高配当ETFの 配当スケジュールが知りたい このような方に向けた記事です。 2025年のアメリカ高配当ETFVYM、HDV、SPYDQYLD、XYLD、RYLDの ・権利落ち日・権利確定日・配当日(配当支払い開始日) について年間のスケジュールをまとめました。 記... -
【詳しく解説】AmazonFireHDキッズモデルで子どもがマイクラをプレーするまでの設定
FireHDキッズモデルで子どもにマイクラをプレーさせたい このような方に向けた記事です。 4歳の息子がマイクラプレー動画を見るようになり「自分もプレーしてみたい」と。 3歳のときに買ったAmazonのタブレットFireHDキッズモデルでプレーできないか挑戦。... -
Nintendo64(N64)をHDMI変換|出力する方法を図解!
・Nintendo64で遊びたい!・でもTVはHDMI入力しかない このような悩みを解決する記事です。 こんにちは。ぽちぽちです。 Nintendo64が発売されてから2021年で25年が経過しました。 実家にあったロクヨンを持ってきて久しぶりにプレーしようとしたら 出力先... -
【スーパーファミコン(SFC)】HDMI出力はコンバーターで変換!
・久しぶりにスーファミがやりたい!・でも、TVに赤白黄のケーブルが挿せない このような悩みを解決する記事です。 子どもの頃の楽しかった記憶って鮮明に覚えていませんか?ふとした瞬間に思い出しただけでも当時の感情が蘇ってきます。 久しぶりにスーフ... -
Nintendo64・SFC・PS2レトロゲームおすすめモニター7選
・N64やスーファミ用モニターを検討中・オススメのモニターが知りたい このような方にむけた記事です。 こんにちは、ぽちぽちです。 ・スーパーファミコン・ニンテンドー64・PlayStation2 などレトロゲームがやりたくてモニター購入を検討しているけど た... -
SBIネオモバイル証券からSBI証券に株式移管した手順を解説
・SBIネオモバイル証券からSBI証券へ株式移管したい このような方に向けた記事です。 先日、日本の個別株をからへ株式移管(かぶしきいかん)しました。 2024年1月にSBIネオモバイル証券とSBI証券が経営統合します。それぞれのケースでの対応は以下の表を... -
【注意点あり!】モッピーでSBI証券口座開設+ポイントGETのやり方を解説
・モッピー経由でSBI証券を開設・ポイントをしっかり受け取りたい このような方に向けた記事です。 SBI証券は普通に開設するよりもポイントサイトを経由したほうがポイントがもらえるのでオトクです。 今回はを経由したSBI証券口座の開設手順についてまと...