\ ポイント最大46.5倍! /詳細を見る

【やり方解説!】楽天ふるさと納税のワンストップ制度をオンライン申請する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
楽天ふるさと納税ワンストップオンライン申請アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

楽天ふるさと納税のワンストップ制度を
オンラインから申請する手順が知りたい

このような方に向けた記事です。

2023年から楽天などを経由してふるさと納税をした場合
ワンストップの申請がオンラインでできるようになりました。

今回は楽天ふるさと納税を使った場合の
ワンストップ申請オンラインサービスの
やり方を解説します。

確定申告をする予定の方はやる必要ありません

タップできる目次

ワンストップ申請オンラインサービスに必要なもの

マイナンバーカード(暗証番号2種類)
マイナポータルアプリ(スマホ)
寄附金受領証

マイナンバーカード(暗証番号2種類)

マイナンバーカード

・券面情報取得補助の暗証番号(数字4ケタ)
・署名用電子証明書の付与の暗証番号
(英数字6文字以上16文字以下)

が必要になります。

マイナポータルアプリ

マイナポータルアプリ

マイナンバーカードの読み取りに使用。
スマホにインストールしておきます▼

マイナポータル
マイナポータル
開発元:デジタル庁
無料
posted withアプリーチ

寄附金受領証

ふるさと納税をした自治体から
郵送で送られてくるものです。

寄附金受領証明書

寄付先の自治体が対象かチェック&登録

・寄付先の自治体が対応しているかチェック
・対応している場合は個人の情報を登録

寄付先の自治体が対応しているか確認

ふるさと納税の寄付をした自治体が
オンラインサービスに対応しているか
事前に調べておきましょう。

楽天ふるさと納税の場合は

・自治体マイページ
・ふるまど × IAM

どちらかに対応していれば
オンライン申請ができます

楽天ふるさと納税メニューバー
引用:楽天

楽天にログイン
左メニュー[楽天ふるさと納税]
をクリック

楽天ふるさと納税ワンストップ申請オンラインサービスメニューバー
引用:楽天

左側メニュー
[ワンストップ申請オンラインサービス]
をクリック

①寄付履歴から調べる

楽天ふるさと納税寄附履歴からオンライン申請
引用:楽天

[寄付履歴ページから申請する]
をクリック

楽天ふるさと納税寄付履歴一覧
引用:楽天

・各自治体が対応しているか
・使っている申請サービスが何か
わかります
(画像の場合は自治体マイページを利用)

②自治体一覧から調べる

楽天ふるさと納税オンライン申請自治体マイページ解説
引用:楽天

自治体マイページの
[サービス対象自治体一覧]
をクリック

楽天ふるさと納税ふるまど×IAM解説ページ
引用:楽天

ふるまど × IAMの
[サービス対象自治体一覧]
をクリック

楽天ふるさと納税ワンストップ申請オンラインサービス対象自治体一覧
引用:楽天

自治体一覧から寄付した自治体を探す
アイコンを見て利用サービスを調べる

対応している場合は情報を登録する

オンラインサービスが利用可能な場合
自治体が利用しているサービスに
情報登録します。
(→今回は自治体マイページで解説)

楽天ふるさと納税ワンストップ申請オンラインサービス自治体マイページサービス詳細
引用:楽天

[サービスの詳細はこちら]
をクリック

自治体マイページ新規登録
引用:自治体マイページ

新規登録をするので
登録がお済みでないかたは[こちら]
をクリック

自治体マイページ登録トップページ
引用:自治体マイページ

自治体マイページのトップページへ移行

自治体マイページ利用規約同意画面
引用:自治体マイページ

利用規約を読む
利用規約に同意にチェック
[アカウント登録ページへ]をクリック

自治体マイページアカウント登録画面
引用:自治体マイページ

ログイン用メールアドレスを入力
ログイン用パスワードを設定

[メールアドレスを設定]をクリック

自治体マイページ確認コード添付メール

確認コードが記載したメールが届く

自治体マイページ確認コード入力画面
引用:自治体マイページ

届いた確認コードを入力
[マイページの有効化]をクリック

自治体マイページ本人情報入力方法選択
引用:自治体マイページ

[撮影画像からの自動読み取り]
をクリック

寄附金受領証明書

寄附金受領証明書をスマホで撮影
パソコンに取り込む

自治体マイページ本人情報画像選択画面
引用:自治体マイページ

パソコンに取り込んだ画像をアップロード
(iPhoneの画像のままでできました)

自治体マイページ本人情報画像読み取り完了
引用:自治体マイページ

[閉じる]をクリック

自治体マイページ本人情報確認
引用:自治体マイページ

読み取った内容が合っているか確認

自治体マイページ利用登録同意画面
引用:自治体マイページ

電話番号を入力
利用登録への同意事項に同意するにチェック
[本人確認をする]をクリック

引用:自治体マイページ

[今すぐオンラインワンストップ申請を始める]
をクリック

自治体マイページマイナポータルAPブラウザ拡張インストール注意喚起画面
引用:自治体マイページ

以降はスマホで進めるので
とりあえず[OK]をクリック

自治体マイページオンラインワンストップ
引用:自治体マイページ

オンラインワンストップのページに戻ります

自治体マイページトップページ
引用:自治体マイページ

少し経つと(自分の場合は15分程度)
トップページで自分の寄附状況が表示

これで登録が完了。

↑目次へ戻る↑

スマホからログイン、申請を進める

ここからはスマホを使って進めます。
(iPhoneで解説)

↓↓ここからはスマホで操作↓↓

自治体マイページスマートフォン経由申請注意事項
引用:自治体マイページ

iPhoneの場合はsafari推奨なので
設定しておきます

[設定] → [safari]
[デフォルトのブラウザアプリ]をタップ
safariにチェックをつける

自治体マイページトップページ
引用:自治体マイページ

自治体マイページにスマホからログイン
(iPhoneのブラウザはsafari推奨)
https://mypg.jp/onestop/terms/

[ログイン]をタップ

自治体マイページログイン画面
引用:自治体マイページ

メールアドレス、パスワードを入力
[ログイン]をタップ

自治体マイページオンラインワンストップ申請スタート画面
引用:自治体マイページ

[今すぐオンラインワンストップ申請を始める]
をタップ

自治体マイページ使用ブラウザ注意喚起
引用:自治体マイページ

[閉じる]をタップ

自治体マイページオンラインワンストップ申請解説
引用:自治体マイページ

[次へ]をタップ

自治体マイページオンラインワンストップ申請自治体選択
引用:自治体マイページ

申請する寄附にチェック
(自治体ごとでも寄附ごとでも可)

[オンラインワンストップ申請を始める]
をタップ

自治体マイページマイナンバーカード読み取り
引用:自治体マイページ

[マイナンバーカード読み取り]
をタップ

マイナポータル券面事項入力補助用パスワード入力画面
引用:マイナポータル

券面事項入力補助用のパスワード
数字4ケタの暗証番号を入力

マイナポータルマイナンバーカード読み取り開始画面
引用:マイナポータル

[読み取り開始]をタップ
マイナンバーカードを読み取る

マイナポータルマイナンバーカード読み取り完了
引用:マイナポータル

読み取りが完了

自治体マイページマイナンバーカード情報確認
引用:自治体マイページ

読み取った情報を確認
[次へ]をタップ

自治体マイページ注意事項チェック画面
引用:自治体マイページ

注意事項を読んで同意にチェックする
[次へ]をタップ

自治体マイページ申請内容確認&マイナンバーカード読み取り画面
引用:自治体マイページ

申請する内容を確認

自治体マイページマイナンバーカード読み取り開始画面
引用:自治体マイページ

[マイナンバーカード読み取り]をタップ

マイナポータル署名用電子証明書パスワード入力画面
引用:マイナポータル

署名用電子証明書のパスワード
英数字6〜16文字の暗証番号を入力

マイナポータルマイナンバーカード読み取り開始画面
引用:マイナポータル

[読み取り開始]をタップ

マイナポータルマイナンバーカード読み取り準備完了画面
引用:マイナポータル

マイナンバーカードを読み取る

マイナポータルマイナンバーカード読み取り完了
引用:マイナポータル

読み取り完了

自治体マイページオンラインワンストップ申請完了画面
引用:自治体マイページ

申請が完了

お疲れ様でした!

サービスを使うときの注意点2つ

ワンストップオンライン申請の注意点です。

①寄付先が5つ以上または確定申告をする場合は使えない

・寄付先が5つ以上
・確定申告をする場合

はワンストップ申請が利用できません

確定申告で寄付金控除の手続きをすることで
ふるさと納税が反映されます。

②申請の締め切りに注意!

申請の期限はふるさと納税をおこなった
翌年の1月10日となります。

余裕を持って申請をしましょう。

ふるさと納税ワンストップ申請オンラインサービス利用まとめ

楽天ふるさと納税を使って自治体へ寄附。
ワンストップ申請をオンラインでやってみました。

マイナンバーカードのコピーや
封筒を作成する手間がなくなり
とてもスムーズにできました。

参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

新署名
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

タップできる目次