このサイトは記事内に広告を含む場合があります。お問い合わせはこちらから

【図解で簡単】 ふるさと納税の仕組みを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと納税しくみアイキャッチ
  • URLをコピーしました!

・ふるさと納税ってお得って聞くけどホント?
・ふるさと納税の仕組みはどうなっているの?

このような疑問を解決する記事です。

こんにちは。
ぽちぽち(@pochi14_com)です。
我が家では毎年ふるさと納税をおこない
返礼品+節税の恩恵を受けています。

この記事を読めば

・ふるさと納税の仕組み
・ふるさと納税がなぜお得か

がわかります。

簡単にまとめると

ふるさと納税とは
  • 国が決めた節税制度
  • ふるさと(生まれた故郷、応援したい地域)に寄附
  • 本来納める税金が寄附金額に応じて控除&返礼品がもらえる
  • 金額は人によって違う
  • 寄付額+2,000円(持ち出し分)が控除の上限額
  • 確定申告をしてもいいし、しなくても大丈夫な制度がある(制限あり)

です。
以下説明していきます。

賭博黙示録カイジ6巻利根川
出典:福本 伸行『賭博黙示録カイジ 6巻』

タップできる目次

ふるさと納税とは国が決めた節税制度

【ふるさと納税】

脱税はダメだけど、節税は良いよ。
と国のお偉いさんたちが決めてくれています。

会社などで仕事をしている人たちは
給料から自動的に引かれて納税しています。

自営業の方々は確定申告で
納税しているかと思います。

納税しているというよりは

納税させられてしまっている。

という表現のほうがしっくりくる印象でしょうか
(義務なので致し方ないです)。

自分がどのくらい納めているかというのは
納税通知書源泉徴収票で確認ができます。

返礼品がもらえる

楽天ふるさと納税返礼品総合ランキング
引用元:https://event.rakuten.co.jp/furusato/?l-id=furusato_pc_head_headmenu_top

本来ただただ納めていただけの税金を
ふるさと(生まれ故郷・応援したい地域)
に寄附することによって
寄附した自治体から返礼品がもらえます
(寄附額の30%程度と定められている)。

返礼品は地域特産品はもちろん
食料品や日用品やこんなものまであるの?
と多岐にわたっています。

納税額+2000円が上限額

【ふるさと納税】を使っていない人

ふるさと納税未利用者イラスト解説

 

【ふるさと納税】を使っている人

ふるさと納税利用者イラスト解説

イラストで表すと上のようになります。

しかし、

寄附すればするだけお得なわけではありません。

納税の上限額が決まっています。

例えば

納税額が20000円の人が
30000円分のふるさと納税を
したと仮定します。

差額の10000円は
本来納税しなくていいお金です。

10000円自腹を切って
返礼割合上限の3000円分の
返礼品をもらったとしても
7000円分の損をしてしまいます。

自分がどのくらいふるさと納税していいのかは
ふるさと納税を行うサイトで試算ができます。

>>>楽天ふるさと納税詳細版シミュレーター

その寄附額に+2000円したものが
ふるさと納税での上限額になります。

※サイトによっては+2000円された
上限額が表示されることが多いので
さらに2000円足さないよう
気をつけてください。

シミュレーション

納税額20000円の
【ふるさと納税】を使っていないAさん
20000円(納税額)

 

納税額20000円の
【ふるさと納税】を使っているBさん
→20000円(寄附額)+2000円(持ち出し)
 -6000(返礼品:20000×30%)=16000円

こんな感じになります。

ワンストップ特例制度

税金の手続きをすると
確定申告が必要じゃないの?

わからないし、難しそうだし、
面倒くさいんだけど。
という方々のために制限はありますが

ワンストップ特例制度」という

確定申告をしなくても良い制度が用意されています。

僕自身も初めてやってみるまでは

ぽちぽち

ふるさと納税良いよって聞くなぁ

とか

ぽちぽち

SNSでふるさと納税報告見かけるなぁ


と思っていた程度でした。
やってみた感想として・・・・

なぜ今までやってなかったんだ!
となったので気になっている方々は
まず始めてみることをオススメします。

進め方を段階的に解説しています。
ご参照ください。

STEP
ふるさと納税の仕組み

この記事です

STEP
実際に申し込んでみよう

まとめ

ふるさと納税の仕組みについて解説しました。

ふるさと納税とは
  • 国が決めた節税制度
  • ふるさと(生まれた故郷、応援したい地域)に寄附
  • 本来納める税金が寄附金額に応じて控除&返礼品がもらえる
  • 金額は人によって違う
  • 寄付額+2,000円(持ち出し分)が控除の上限額
  • 確定申告をしてもいいし、しなくても大丈夫な制度がある(制限あり)

参照サイト

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

タップできる目次