・ワンストップ特例制度のやり方がわからない
このような悩みを解決する記事です。
こんにちは。
ぽちぽち(@pochi14_com)です。
ふるさと納税で
確定申告をしなくてよい制度
ワンストップ特例制度
の手順を紹介します。
- ふるさと納税サイトで寄附
- ワンストップ特例制度を申請
- 寄附先から書類が郵送
- 書類を完成させ返送
- 基本翌年1月10日必着
※年間寄附先が5自治体以内
マイナンバーカードを持っている場合は
オンラインで申請が可能になりました▼
ふるさと納税の全体像を確認
ふるさと納税の全体像です。
ステップごとに記事にまとめています。
この記事です。
では、ワンストップ特例制度
について解説していきます。
ワンストップ特例制度の流れ
ワンストップ特例制度の
大まか流れは以下のとおりです。
①ワンストップ特例制度を申請
②寄附先から書類が郵送
③書類を完成させて返送
順に解説していきます。
①ワンストップ特例制度を申請
“
“
ふるさと納税を行うときに
ワンストップ特例制度を申請します。
②寄附先から書類が送られてくる
寄附先の地域から
書類が送られてきます。
ふるさと納税関係とすぐに分かります。
開封してみると
こんな感じです。
・寄附金受領証明書
・ワンストップ特例制度申請書
・添付書類貼付け用紙
・返信用封筒
・説明書類
が入っています。
寄附金受領証明書は
ワンストップ特例制度申請後に
確定申告をすることになった場合に
使う可能性があるので
念の為保管しておきます。
③必要書類の作成
書類を完成させていきます。
やることは以下です。
Ⅰ.ワンストップ特例制度申請書の記入
Ⅱ.添付書類の貼付け
Ⅲ.返信用封筒の準備
Ⅰ.ワンストップ特例制度申請書の記入
正式名称は
寄附金税額控除に係る申告特例申請書
です。
記入して返送します。
“
“
マイナンバーの記入
名前の横に押印
チェックを入れる
寄附を行ったときに
この申請書が必要と
伝えている場合
上記以外の部分は
記入されていると思います。
Ⅱ.添付書類書貼り付け用紙
身分証明できるものを
コピーして貼り付けて
返送します。
・マイナンバーカード
・マイナンバー通知カード
・運転免許証
・パスポート
など
返信用封筒
場合があったりします。
こちらに必要書類を入れて
返送します。
これで必要書類の準備完成です。
通常、翌年の1月10日頃必着です。
それまでに届くように投函します。
年間寄附先は5自治体まで
ワンストップ特例制度を利用しての
年間での寄附先は
5自治体まで
と制限があります。
6自治体以上の場合は確定申告です
同じ自治体に複数回寄附をする場合は
寄附先が5自治体以内であれば
ワンストップ特例制度を利用できますが
都度ワンストップ特例制度の申請が必要です。
Q&A
まとめ
ふるさと納税のワンストップ特例制度
のやり方と注意点について
解説しました。
- ふるさと納税サイトで寄附
- ワンストップ特例制度を申請
- 寄附先から書類が郵送
- 書類を完成させ返送
- 基本翌年1月10日必着
※年間寄附先が5自治体以内
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント