・子ども分のマイナポイント申請手順が知りたい
このような方に向けた記事です。
こんにちは、ぽちぽちです。
マイナポイント第2弾が始まっています。
子ども分も申請することができ
第1弾も合わせると20,000円分と
かなり大きいです。
この記事では親が代わりに子ども分の
マイナポイントを申請し
WAONで受け取りを進めた手順
についてまとめています。
- 今回の申請した条件
- 申請に必要なもの
- 第1弾分の申請手順
- 第2弾分の申請手順
(別記事へのリンク) - ポイントの受け取り方
\ 7,500円分のポイント! /
申請した条件の確認
今回申請したマイナポイントの
条件は以下のとおりです。
・長男3歳のマイナポイント
・第1弾と第2弾どちらも申請
・WAONポイントでもらうことに
・第1弾のチャージはイオンカードから
次男分はVポイントで受け取りました。
申請に必要なもの
申請のために必要だったものは以下のとおりです。
・子どものマイナンバーカード
・イオンカード
・WAONステーションアプリ
・マイナポイントアプリ
・マイナポータルアプリ
子どものマイナンバーカード

マイナポイントをもらうためには
マイナンバーカードが必須です。
0歳から作成できます。
イオンカード(完璧を目指すならイオンカードセレクトを!)

マイナポイント第1弾分である5,000ポイントは
サービス決済で2万円利用しなければなりません。
WAONの場合は2万円のチャージです。
チャージのためにモッピー経由で
イオンカード(WAON一体型)を作成しました。
WAONへのチャージでもポイントを付けたい!
という方はイオンカードセレクトを選択してください。
(こちらもモッピーに案件あり2022/7時点)
\ 7,500円分のポイントがもらえる! /
WAONステーションアプリ
イオンカードからWAONへの
チャージに使います。
今回はiPhoneからのチャージなので
「WAONステーション」アプリを使用。
Androidの場合は
「モバイルWAON」アプリでチャージします。
>>> 参考リンク
iPhone用

Android用
マイナポイントアプリ

マイナポイントの申請に必要です。
マイナポータルアプリ

マイナポイント第2弾の
・保険証利用登録
・公金受取口座登録
のために必要です。
マイナポイント第1弾分の申請手順
①イオンカードからWAONに20,000円チャージ
②マイナポイントアプリから申請
①イオンカードからWAONに20,000円分チャージ
イオンカードからWAONに
20,000円をチャージしていきます。

WAONステーションアプリを
ダウンロードして起動

[チャージする]をタップ

[クレジットチャージ]をタップ

イオンカードをスキャン

クレジットカード情報を入力
※生年月日ではなく「年月日」なので注意
チャージ金額で[20,000円]を入力

メールアドレスを入力

確認して[チャージ]をタップ
これで完了です

トップページ[ご利用状況]をタップ

WAON残高が20,000WAONを確認
利用履歴でクレジットチャージを確認
これでマイナポイント第1段分の条件である
20,000円分を利用したことになります。
②マイナポイントアプリで申請
第1弾分を申請していきます。

マイナポイントアプリを起動
[申込む]をタップ

[はじめる]をタップ

子どものマイナンバーカードの
パスワード(数字4ケタ)を入力

子どものマイナンバーカードをスキャン

[マイナンバーカードの新規取得]をチェック

受取り方を選択
今回は「WAON」を選択

[OK]をタップ

決済サービスの情報を入力
・WAON番号
・生年月日
・電話番号(下4ケタ)
[次へ]をタップ
※わからない場合は[こちら]から
WAONの公式サイトに行けます

申し込み内容を確認

[確認して次へ]をタップ

規約を読む
[同意して申込む]をタップ

これで申請が完了
[申込み状況を確認]をタップ

第1弾分の付与確定を確認
これで第1弾分の申請が完了です。
WAONの場合は
「チャージした翌月の28日」
にポイントが付与されます。
マイナポイント第2弾の申請
マイナポイント第2弾分は
・マイナンバーカードを保険証利用登録
・公金受取口座の設定
・マイナポイント第2弾分の申請
をすることでもらうことができます。
子どものマイナンバーカードを使うだけで
自身の申請手順と同じです
こちらの記事を参考にしてください▼
WAONポイントの受け取り方:第2弾分で解説
WAONの場合は付与確定後に
自動でポイント付与されません。
ポイント受け取りの手続きが必要です。

WAONで受け取るときの付与日は
・第1弾分 → チャージの翌月28日
・第2弾分 → 権利確定日の3日後
となっています。
iPhoneは「WAONステーション」アプリを使います。
Androidは「モバイルWAON」です。
>>> 参考リンク

WAONステーションアプリを起動
[チャージする]をタップ

[WAONダウンロード]をタップ

イオンカードをスキャン

第2弾のキャンペーン分である
15,000WAONをダウンロードします
[一括でダウンロード]をタップ

メールアドレスを入力
[次へ]をタップ

[ダウンロード]をタップ

イオンカードをスキャン

ダウンロードが完了

利用状況を確認すると
履歴に15,000円分のダウンロード
WAON残高が第1弾のための
チャージ20,000円分と合わせて
35,000円分となっています
まとめ:本人分と流れは同じ
子どもの分のマイナポイントを
親が代わりにWAONで受け取った手順
について解説しました。
- 今回の申請した条件
- 申請に必要なもの
- 第1弾分の申請手順
- 第2弾分の申請手順
(別記事へのリンク) - ポイントの受け取り方
\ 7,500円分のポイント! /
ご自身のマイナポイント申請の手順と
さほど変わらないと思います。
子どものマイナンバーカードを利用
そのときは子どものパスワードを入力
に注意すれば大丈夫です。
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

コメント