・人生初のお菓子作りだけど・・・
・子どもと一緒にできるカンタンなやつ
このようなお菓子を探している方に
向けた記事となっております。
こんにちは。
ぽちぽち(@pochi14_com)です。
GW最終日。
残念な天気であったため
お出かけは断念。

長男と一緒に
お菓子作りしてみよう!
と閃きました。
ちなみにこれまでの人生
お菓子を作った経験なし!
2歳のぽち太郎と一緒に
初挑戦しました。
作ったのは
はちみつシナモンクッキー
です。
・はちみつシナモンクッキーの
作り方を知りたい方
・子どもと一緒に人生はじめての
お菓子作りをした様子が知りたい方
今回は妻が愛用している
cottaさんの道具や材料を
使わせていただきました。
今回のお菓子作りの目標
目指すところは妻が作った
はちみつシナモンクッキー

はちみつシナモンクッキーの材料
材料の紹介です。
・薄力粉 80g
・全粒粉 20g
・きび砂糖 15g
・塩 ひとつまみ
・シナモン 少々
・植物油 大さじ3
・はちみつ 大さじ1弱
・(水) 小さじ1
では、レッツトライ!
はちみつシナモンクッキーの作業工程

材料を作業台に持ってくる

材料も容器も
身近に置くのがコツ!

粉類をすべてボウルに入れる
泡立て器で混ぜる
油を入れてゴムベラで混ぜる
はちみつを入れてさらに混ぜる
※水はまとまらないときに入れる

この行程だと
粉をふるわなくて良いです

ラップの上に生地を移動

ラップで挟んで5mmくらいに伸ばす

ラップだと打ち粉不要
かつ衛生的です

型を抜いていく

今回使った型はこちらの3つ
桜、食パン、まん丸

オーブンシートに載せていく
凹んでいるのはぽち太郎の指跡!

170℃に予熱したオーブンに投入
15分ほど焼く

うっすら焼き色がついたら
取り出す

網などに乗せて
冷めるまで待つ

桜と食パンとまん丸。
指跡もしっかり!笑

\ お菓子・パン作りの総合サイト! /
評価&感想
ぽち妻による評価です。
総合評価 | ★★★☆☆ |
見た目 | ★☆☆☆☆ |
味 | ★★★★☆ |
手際 | ★☆☆☆☆ |

初めてにしてはおいしく
できました
お菓子作りは段取りが命!

ぽち妻が前日に作った
柏餅とクッキー。

レベルが違いすぎる!
ぽち太郎と初めてのお菓子作りなだけでなく
僕自身が人生初のお菓子作り。
貴重な体験でした。
またおうち時間があるときには
挑戦しようと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

コメント